ごはんの炊く量が増えてもぜんぜん大丈夫!だって、、 料理屋やまぐち
こんにちは。
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しております広島のビジネスホテル、パークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
10月19日の今日の広島はとってもいい天気でした。ほんと気持ちのいい天気ですね~。最近秋がない~ってよく耳にしますがいまちょうどいい秋の気候ですね~!
紅葉はまだまだのようです。11月中旬くらいかな~ってニュースでやっていました。
さて、最近まわりの方々がお気に入りの料理屋やまぐちさんに訪れてきました。この日は6名の団体で訪れました。
まずは奥出雲からやってきた舞茸の茶碗蒸し!舞茸ってほんと香りがいいですよね~!素晴らしい風味でした!
和食には日本酒でしょうね!初めていただいたよこやまという日本酒。無濾過生原酒でした!これがめっちゃめちゃ美味しい~!これは美味しい日本酒ですね!
お椀が登場しました!
ふたをあけるとお出汁のいい香りが!ホタテのシンジョウでした!ホタテがこれまた美味しい~!みんなでホタテを応援しないとですね!
続いてお造りが登場しました。しまあじとケンサキイカでした。両方美味しかったのですが、ケンサキイカの甘みがほんとすごかったです。
日本酒は亜麻猫が登場しました。
初めていただく日本酒でしたが、これがまた独特で美味しい~!やまぐちさんは日本酒をほんといろいろ入れてくださっているので楽しめますね!
続いて美味しそうな八寸が登場しました。秋の実りの八寸と名付けられていました。
さつまいものほんのりとした甘さがほっとさせてくれますね~。カマスも脂がしっかりのっていて超美味しい~!真ん中の小さな器の中にはまさかのマスカットの白和え!これも美味しかった~!
あまりにお料理がおいしいので日本酒がぐいぐいすすんじゃいますね~!次は大好物の三重県の作!作ほんと美味しいお酒ですよ~!
お肉は万葉牛でした!色合いが素晴らしい!いただいてみると、もう最高!めちゃくちゃ美味しい~!里芋も入っていました!この里芋が風味が深い!素晴らしい!
そしてお待ちかねのごはんです!土鍋のふたをパカっとあけてみると、鮭~!最高物の鮭ごはん~!
「前回よりも多めに炊きましたので大丈夫だと思います!」
美味しいのでペロリ!全然余裕です!
ほんとに美味しいな~!新之助米と鮭が本当によく合っています。
やばい、、やまぐちさんでも食べすぎてしまう、、、止まらない、、、
あっという間にすべてのごはんを平らげてしまいました。(笑)。
「次回はもっと炊いておきます!」
大将よろしくお願いいたします!
料理屋やまぐち
広島市中区銀山町12-18
050-5484-0246
前回の料理屋やまぐちさんの記事はこちら⇒うなぎはやっぱり焼き加減が大事です! 料理屋やまぐち