若旦那の広島びいき - 最新記事
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
お知らせ 『若旦那の広島びいき』のURLが変更になりました 2017/04/24 6:37 pm
日頃は『若旦那の広島びいき』をご覧いただき、ありがとうございます。
最近、「『若旦那の広島びいき』が更新されていないけど、体調が悪いのか、何かあったのか」とたくさんのお問い合わせをいただきましたが、元気で更新をしております。
現在、新デザインにあわせて『若旦那の広島びいき』のURLが変更をしたのですが、こちらのページでご案内ができておらず、申し訳ございませんでした。
今後は以下のページにて更新をして参りますので、ブックマークをされている方はお手数ですが、以下へ変更をお願いいたします。
//www.park-side.co.jp/blog/
今後とも『若旦那の広島びいき』をよろしくお願いいたします。
この記事の情報
食の水先案内人 広島に何しにいくかって?餃子です! 餃子 清ちゃん 2017/04/10 4:47 pm
こんにちは。
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
娘の入学式と同時に息子の入園が重なって私は息子の担当になりました。まだプレスクールなので入園式のようなものはないようでしたが、入ってすぐほかの子につられる感じで泣き始めたそうです。でも迎えにいくとけろっとしてがんばったぜという雰囲気をくれました笑。今年一年元気でがんばってほしいですね!

さて、ここ最近定期的に開催されます餃子の会が行われました。お店はやっぱり餃子の清ちゃんです。今日は何かが違うなとおもったら暖簾が反対にかかっていました。
「あれ?反対にしてた〜?!ごめんごめん、でも今日は貸し切りだからいいか〜!」
ということでいつものように貸し切りです。なかなか予約が取れないのでだいたい1か月以上前に予約をして伺います。この日もお母さんが元気に迎えてくださいました!

メニューは餃子と瓶ビールの2種類のみです。なかなかこの二つだけで勝負できるお店って全国的にもないんじゃないかな〜と思います。それほど餃子がおいしいのとお店の雰囲気がいいってことですよね〜!

まずは瓶ビールをお願いして、一緒にもやしが登場します。このもやしがおいしいんですよね〜!おかわりはできません!運よくもやしが残っていればもらえるかも?笑。

あんまり勢いよくもやしを食べているとお母さんがちゃんと残しておくんよ〜と教えてくださいます。

餃子は一度に6人前を焼くことができます。お母さんが焼き具合を確かめながら焼いてくださいます。そこへ登場しました〜!清ちゃんの餃子!おいしそう〜!毎回少しずつ焼き具合が違っているのですがそれも楽しみの一つなんですよね〜!お母さんが作ってくださったタレにしっかりつけていただきます。おいしい〜!もうたまりません!いつらでも食べれちゃうからこれまた不思議!

つづいてはねぎをねぎぽけっとにたっぷりいれていただきます!おいしいですね〜!餃子のへっこんだところがネギポケットです!ここにもやしをいれていただくとまた違った食感と味が楽しめますよ〜!そのためにもやしを残しておくんですよね〜!

この日も結局42人前をみんなで平らげました!ぜんぜん余裕でいただけちゃいますから!


最後はお母さんからいつものあずきバーのサービスが!広島で一番あずきバーを消費しているお店じゃないかと思います。笑。

それと黒飴!これもセットです!

広島に何しに行くかって?餃子を食べに行くんですよって方結構いらっしゃいますよ〜!
餃子 清ちゃん
広島市 中区銀山町13-11
082-249-0836
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
娘の入学式と同時に息子の入園が重なって私は息子の担当になりました。まだプレスクールなので入園式のようなものはないようでしたが、入ってすぐほかの子につられる感じで泣き始めたそうです。でも迎えにいくとけろっとしてがんばったぜという雰囲気をくれました笑。今年一年元気でがんばってほしいですね!

さて、ここ最近定期的に開催されます餃子の会が行われました。お店はやっぱり餃子の清ちゃんです。今日は何かが違うなとおもったら暖簾が反対にかかっていました。
「あれ?反対にしてた〜?!ごめんごめん、でも今日は貸し切りだからいいか〜!」
ということでいつものように貸し切りです。なかなか予約が取れないのでだいたい1か月以上前に予約をして伺います。この日もお母さんが元気に迎えてくださいました!

メニューは餃子と瓶ビールの2種類のみです。なかなかこの二つだけで勝負できるお店って全国的にもないんじゃないかな〜と思います。それほど餃子がおいしいのとお店の雰囲気がいいってことですよね〜!

まずは瓶ビールをお願いして、一緒にもやしが登場します。このもやしがおいしいんですよね〜!おかわりはできません!運よくもやしが残っていればもらえるかも?笑。

あんまり勢いよくもやしを食べているとお母さんがちゃんと残しておくんよ〜と教えてくださいます。

餃子は一度に6人前を焼くことができます。お母さんが焼き具合を確かめながら焼いてくださいます。そこへ登場しました〜!清ちゃんの餃子!おいしそう〜!毎回少しずつ焼き具合が違っているのですがそれも楽しみの一つなんですよね〜!お母さんが作ってくださったタレにしっかりつけていただきます。おいしい〜!もうたまりません!いつらでも食べれちゃうからこれまた不思議!

つづいてはねぎをねぎぽけっとにたっぷりいれていただきます!おいしいですね〜!餃子のへっこんだところがネギポケットです!ここにもやしをいれていただくとまた違った食感と味が楽しめますよ〜!そのためにもやしを残しておくんですよね〜!

この日も結局42人前をみんなで平らげました!ぜんぜん余裕でいただけちゃいますから!


最後はお母さんからいつものあずきバーのサービスが!広島で一番あずきバーを消費しているお店じゃないかと思います。笑。

それと黒飴!これもセットです!

広島に何しに行くかって?餃子を食べに行くんですよって方結構いらっしゃいますよ〜!
餃子 清ちゃん
広島市 中区銀山町13-11
082-249-0836
この記事の情報
2大世界遺産 まだ満開が続いていますよ〜! 2017/04/10 4:09 pm
こんにちは。
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
桜が満開を迎えてから雨や風がふきあれていたので桜はもう見れないかな〜とおもっていたのですが、なんてことはない!まだまだ満開の状態を維持していました〜!ところどころ葉桜になってきていますがまだまだ花見も楽しむことができそうです。


今日は娘の入学式だったのですが桜の下で記念撮影をしたそうです。桜が入学式を待っていてくれたのでしょうね〜。いい写真がとれたようです。


もうしばらく桜を見ることができそうですよ〜!
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
桜が満開を迎えてから雨や風がふきあれていたので桜はもう見れないかな〜とおもっていたのですが、なんてことはない!まだまだ満開の状態を維持していました〜!ところどころ葉桜になってきていますがまだまだ花見も楽しむことができそうです。


今日は娘の入学式だったのですが桜の下で記念撮影をしたそうです。桜が入学式を待っていてくれたのでしょうね〜。いい写真がとれたようです。


もうしばらく桜を見ることができそうですよ〜!
この記事の情報
観光スポット チューリップ祭りが今年もやってきます!そして! 世羅高原農場 2017/04/10 3:19 pm
こんにちは。
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
4月10日の今日の広島は寒の戻りでしょうか少し寒くなっています。先日までは冷房とまではいかなくても暖房はいらない感じだったのが今日は暖房がないと過ごしにくいですね〜。マスターズ、ついに神の子がグリーンジャケットに袖を通しましたね〜!これからメジャーをすいすい勝っちゃいそうですよね〜。カープみたいに!にやり
さて、4月になると桜から始まりいちご狩りなどいろいろ自然とまじわるイベントが増えてきます。そしてやっぱりこちらですよね〜!世羅高原農場さんのチューリップ祭り!これは絶対に外すことができません。最初に伺ったころよりも毎年どんどんパワーアップされてこられています。ちゅりーっぷの美しさはもちろんですが、企業としてどのように発展していくべきなのか筋道を示してくださっていると思いますよ〜!本当にすばらしい試みを毎年継続されてすごいです!

300種75万本のチューリップを見ることができるところなんて世界を探してもそう簡単にはないですよね〜!
そして20万本を使った花絵も圧巻ですよ〜!
4月15日(土)〜5月10日(水)までの間開催されますが、4月20日ころからが見ごろなんですって!
ぜひ広島にお越しの際は世羅高原農場さんに足を運んでくださいね。

そうそう、今年からまた新たな農園が加わるそうです。花夢の里!美しい芝桜が4月15日から見ることができるんですって!
詳しくはホームページをご覧ください!
世羅高原農場
http://sera.ne.jp/
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
4月10日の今日の広島は寒の戻りでしょうか少し寒くなっています。先日までは冷房とまではいかなくても暖房はいらない感じだったのが今日は暖房がないと過ごしにくいですね〜。マスターズ、ついに神の子がグリーンジャケットに袖を通しましたね〜!これからメジャーをすいすい勝っちゃいそうですよね〜。カープみたいに!にやり
さて、4月になると桜から始まりいちご狩りなどいろいろ自然とまじわるイベントが増えてきます。そしてやっぱりこちらですよね〜!世羅高原農場さんのチューリップ祭り!これは絶対に外すことができません。最初に伺ったころよりも毎年どんどんパワーアップされてこられています。ちゅりーっぷの美しさはもちろんですが、企業としてどのように発展していくべきなのか筋道を示してくださっていると思いますよ〜!本当にすばらしい試みを毎年継続されてすごいです!

300種75万本のチューリップを見ることができるところなんて世界を探してもそう簡単にはないですよね〜!
そして20万本を使った花絵も圧巻ですよ〜!
4月15日(土)〜5月10日(水)までの間開催されますが、4月20日ころからが見ごろなんですって!
ぜひ広島にお越しの際は世羅高原農場さんに足を運んでくださいね。

そうそう、今年からまた新たな農園が加わるそうです。花夢の里!美しい芝桜が4月15日から見ることができるんですって!
詳しくはホームページをご覧ください!
世羅高原農場
http://sera.ne.jp/
この記事の情報
食の水先案内人 通い始めて20年以上になります! 桃丘 2017/04/07 4:44 pm
こんにちは。
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
4月7日の今日の広島は朝から雨が降り続いております。ものすごく霧がでていて、ミストのような雨でした。こんなことってなかなか経験したことないのでちょっとうれしかったです。でもかなり蒸し暑かったですけどね〜。久しぶりに会社に向かう途中で汗かいちゃいました。マスターズを見ていてかなり寝不足だったからかな。

さて、ちょっと二日酔いということもあって久々にこちらのお店に訪れてきました!カレーの桃丘さんです。もう20年以上通わせてもらっています。そして今回初めて、、、お店の名前の桃丘ってどういう意味なんだろうって思っちゃいました。桃の丘、、、、今回聞くのを忘れちゃったので次回の宿題にします。

桃丘さんはお店に入るまでがこれまた楽しみの一つなんですよね〜!手作りのいろいろな看板が出迎えてくれるんです。しかもどのくらいの期間か詳しくはわかんないんですが、私は行くたびに新しい看板にかわっていると思います。今回は、、大人のカレーをおしえてあげる、、、ぇ。


お店に入っているもの席についてメニューをみるふりをしていつものメニューをお願いしました。サラダとササチチーズカツカレーです。もうほぼ20年こればっかり頼んでいます。ほかのメニューをお願いしたのは1度か2度くらいしかないです。それくらいおいしいんですよね〜!
待っている間はお店の方といつものように楽しくおしゃべり!いろんな話をします。先輩がきてましたよ〜とかどこどこのだれだれさんが若旦那ブログをみていましたよ〜とかいろんな話をさせてもらいます。本当に素敵な兄妹でいらっしゃるんですよね〜!

まずはサラダが登場しました!このシンプルなサラダが大好きなんですよね〜!ゆで卵は相変わらずつけてくださっています。この組み合わせがたまりません!

そして本当においしい桃丘さんのササミチーズカツカレーが登場しました!これこれ、これですよ!まずはレタスとカレーを一緒にいただきます。この組み合わせもいけますね〜!つづいてカツをいただきます!う〜ん!チーズたっぷりでおいしい〜!最高ですよ〜!
おかげで二日酔いもよくなりました!カレー好きな方はぜひ!


かわいいでしょう!
広島市中区袋町9-4
082-246-0433
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
4月7日の今日の広島は朝から雨が降り続いております。ものすごく霧がでていて、ミストのような雨でした。こんなことってなかなか経験したことないのでちょっとうれしかったです。でもかなり蒸し暑かったですけどね〜。久しぶりに会社に向かう途中で汗かいちゃいました。マスターズを見ていてかなり寝不足だったからかな。

さて、ちょっと二日酔いということもあって久々にこちらのお店に訪れてきました!カレーの桃丘さんです。もう20年以上通わせてもらっています。そして今回初めて、、、お店の名前の桃丘ってどういう意味なんだろうって思っちゃいました。桃の丘、、、、今回聞くのを忘れちゃったので次回の宿題にします。

桃丘さんはお店に入るまでがこれまた楽しみの一つなんですよね〜!手作りのいろいろな看板が出迎えてくれるんです。しかもどのくらいの期間か詳しくはわかんないんですが、私は行くたびに新しい看板にかわっていると思います。今回は、、大人のカレーをおしえてあげる、、、ぇ。


お店に入っているもの席についてメニューをみるふりをしていつものメニューをお願いしました。サラダとササチチーズカツカレーです。もうほぼ20年こればっかり頼んでいます。ほかのメニューをお願いしたのは1度か2度くらいしかないです。それくらいおいしいんですよね〜!
待っている間はお店の方といつものように楽しくおしゃべり!いろんな話をします。先輩がきてましたよ〜とかどこどこのだれだれさんが若旦那ブログをみていましたよ〜とかいろんな話をさせてもらいます。本当に素敵な兄妹でいらっしゃるんですよね〜!

まずはサラダが登場しました!このシンプルなサラダが大好きなんですよね〜!ゆで卵は相変わらずつけてくださっています。この組み合わせがたまりません!

そして本当においしい桃丘さんのササミチーズカツカレーが登場しました!これこれ、これですよ!まずはレタスとカレーを一緒にいただきます。この組み合わせもいけますね〜!つづいてカツをいただきます!う〜ん!チーズたっぷりでおいしい〜!最高ですよ〜!
おかげで二日酔いもよくなりました!カレー好きな方はぜひ!


かわいいでしょう!
広島市中区袋町9-4
082-246-0433
この記事の情報
食の水先案内人 このブルーチーズが食べたくって! BAR KAWASAKI 2017/04/06 5:54 pm
こんにちは。
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
午後から降り始めた雨は少し激しくなったりゆるくなったりを繰り返していますね。明日はどんな天気になるんだろう。今日からマスターズですね〜!今日は早めに寝て深夜にちらっとおきてマスターズを見てイメージトレーニングしてみようと思います。参考にはならないと思いますが、、、笑。

ここ最近こちらのお店によらせていただくことが多くなってきました。私も少し大人になってきたということでしょうか?BAR KAWASAKIさんです。父親がマスターと仲良くさせていただいていて小さい時からかわいがってもらっていましたが、大人になって飲みに行けるようになってから寄らせていただいております。

この日はたまたまほかのお客様がいらっしゃらなくて貸し切り状態でした!こういうときはマスターとじっくりいろいろお話ができるのでうれしいです。まずはおしぼりをいただいて気持ちをおちつけて、マスターにウィスキーをロックでお願いしました。銘柄は特別なもの以外はおまかせにしています。

お店の雰囲気も重厚感があって、おちつきがあって、そして品格があって!でも誰でもきさくにいれてくださいます。こういうバーってなかなか入るのって勇気がいると思いますが、マスターは気持ちよく出迎えてくださいます。

コースターをみるとわかると思いますが、SINCE1968と書かれています。50年近い歴史があるってことですよね〜!すごいですよね〜!私よりもお店のほうが年上という!すごいことですよね〜!

ウィスキーをいただいていると、マスターがチャームを出してくださいます。レーズンとブルーチーズ!これは昔から変わりません。このブルーチーズがおいしいのなんのって!私ブルーチーズ苦手なんですが、このチーズだけは大好物です!ほのかな甘みがたまんないんですよね〜!しかも大きくきってくださっているのがうれしい!このブルーチーズが食べたくってくるときすらありますよ!

もう一品パンもお願いしました。きれいに焼いてくださいます。このパンもとってもおいしんですよね〜!

今宵もいろいろなお話ができてお店をでるときには心が晴れやかになっていました。
BAR KAWASAKI
広島市中区薬研堀2-2
082-243-5558
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
午後から降り始めた雨は少し激しくなったりゆるくなったりを繰り返していますね。明日はどんな天気になるんだろう。今日からマスターズですね〜!今日は早めに寝て深夜にちらっとおきてマスターズを見てイメージトレーニングしてみようと思います。参考にはならないと思いますが、、、笑。

ここ最近こちらのお店によらせていただくことが多くなってきました。私も少し大人になってきたということでしょうか?BAR KAWASAKIさんです。父親がマスターと仲良くさせていただいていて小さい時からかわいがってもらっていましたが、大人になって飲みに行けるようになってから寄らせていただいております。

この日はたまたまほかのお客様がいらっしゃらなくて貸し切り状態でした!こういうときはマスターとじっくりいろいろお話ができるのでうれしいです。まずはおしぼりをいただいて気持ちをおちつけて、マスターにウィスキーをロックでお願いしました。銘柄は特別なもの以外はおまかせにしています。

お店の雰囲気も重厚感があって、おちつきがあって、そして品格があって!でも誰でもきさくにいれてくださいます。こういうバーってなかなか入るのって勇気がいると思いますが、マスターは気持ちよく出迎えてくださいます。

コースターをみるとわかると思いますが、SINCE1968と書かれています。50年近い歴史があるってことですよね〜!すごいですよね〜!私よりもお店のほうが年上という!すごいことですよね〜!

ウィスキーをいただいていると、マスターがチャームを出してくださいます。レーズンとブルーチーズ!これは昔から変わりません。このブルーチーズがおいしいのなんのって!私ブルーチーズ苦手なんですが、このチーズだけは大好物です!ほのかな甘みがたまんないんですよね〜!しかも大きくきってくださっているのがうれしい!このブルーチーズが食べたくってくるときすらありますよ!

もう一品パンもお願いしました。きれいに焼いてくださいます。このパンもとってもおいしんですよね〜!

今宵もいろいろなお話ができてお店をでるときには心が晴れやかになっていました。
BAR KAWASAKI
広島市中区薬研堀2-2
082-243-5558
この記事の情報
2大世界遺産 雨を心配していましたが! 2017/04/06 4:05 pm
こんにちは。
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
4月6日の今日の広島は朝から曇り空でしたが、お昼過ぎから小雨が降り始めました。そして風がつよくなってきましたね〜。ちょっと心配になって平和公園の桜を見に行ってきました!


あたりをみてみると桜は満開を迎えています!100%の満開にはあと2日くらいでしょうか?でも相当美しいですね〜!

地面をみてみるとほとんど桜の花びらがおちていないので安心しました!これだともう少し桜を楽しめそうですね〜!

さすがに今日はブルーシートは見かけませんでした。この雨と風だと花見もなかなかできませんよね〜!

明日の午前中までは雨が降り続きそうなのでもう少し心配ですが今週末までこの桜がもってくれるといいですね〜!
まだ私も花見をしていないので週末どこかで花見をしてみようと思います!
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
4月6日の今日の広島は朝から曇り空でしたが、お昼過ぎから小雨が降り始めました。そして風がつよくなってきましたね〜。ちょっと心配になって平和公園の桜を見に行ってきました!


あたりをみてみると桜は満開を迎えています!100%の満開にはあと2日くらいでしょうか?でも相当美しいですね〜!

地面をみてみるとほとんど桜の花びらがおちていないので安心しました!これだともう少し桜を楽しめそうですね〜!

さすがに今日はブルーシートは見かけませんでした。この雨と風だと花見もなかなかできませんよね〜!

明日の午前中までは雨が降り続きそうなのでもう少し心配ですが今週末までこの桜がもってくれるといいですね〜!
まだ私も花見をしていないので週末どこかで花見をしてみようと思います!
この記事の情報
観光スポット 夜桜の特別開園やってますよ〜! 縮景園 2017/04/05 6:00 pm
こんにちは。
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
昼間の桜も美しいですが、夜のライトアップされた桜も美しいということで広島の名勝縮景園でこちらのイベントが開催されていますよ〜!

明日から雨なのでできれば今晩あたりにいらしたほうがいいかもしれませんよ〜!
縮景園
http://shukkeien.jp/
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
昼間の桜も美しいですが、夜のライトアップされた桜も美しいということで広島の名勝縮景園でこちらのイベントが開催されていますよ〜!

明日から雨なのでできれば今晩あたりにいらしたほうがいいかもしれませんよ〜!
縮景園
http://shukkeien.jp/
この記事の情報
食の水先案内人 久々にかんぱちのねぎ巻刺! あそび料理ひのはら 2017/04/05 5:20 pm
こんにちは。
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
先月末にぎっくり腰気味な症状が発症して動けるのは動けるのですが少し痛みが続いています。若いころはどこか痛くてもすぐに治ってたような気がしますが40歳を前にすると体もなかなか思うように動かなくなってくるんですね、、、老いをきちんと受け入れる必要がありますね〜。


さてこちらのお店に久々に訪れてきました〜!お店の名前はあそび料理ひのはらさんです。最初に訪れた時はやはりこのあそび料理ってなんなんだ〜!という興味で伺ったのですがそれ以上においしい料理のオンパレードに感動したのを覚えています。


まずは生ビールで乾杯してメニューをじっくりをみながらいろいろ注文してみました〜!まずはポテトサラダと焼きピーマンをいただきました。ポテトサラダって不思議な料理ですよね〜。どこに食べに行っても同じポテトサラダには出会うことがないですよね。本当にこれって不思議です。何通りのポテトサラダの作り方が存在しているのか、、、笑。焼きピーマンもめちゃめちゃおいしい〜!お酒にあいますよ〜!


つづいてもずくわかめをいただきました!体に相当よさそうでしょう!いただいてみると、うん!さっぱりしておいしい〜!お酒にもよくあいますね〜!

ここでひのはらさんの大本命が登場しました〜!かんぱちねぎ巻刺です!ねぎをかんぱちで巻いてさらに海苔で巻く!これが本当においしい〜!海苔の風味もいいですし、かんぱちも鮮度抜群です!よそでは食べたことがなくてこれを食べたくなったらひのはらさんに伺うって感じになっています。ご家庭でも真似できそうですよ〜!

気になった砂ずりのラー油焼きを!ラー油焼きってものすごいおいしそうに聞こえますよね!いただいてみると、、めちゃうまい〜!ラー油がぴりっとしてよくあいます〜!最高です!

スズキの梅肉天でさっぱりとした後にここからお肉を!まずはささみのチーズ焼き!チーズをはさんで焼いてくださっています!おいしい〜!


最後は牛ステーキをわさびでお願いしました〜!これがまたボリュームたっぷりでおいしいのなんの!もうひのはらさん最高!

そしてお会計も懐にやさしい!
超おすすめです!
あそび料理 ひのはら
広島市中区銀山町12-19
082-249-5886
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
先月末にぎっくり腰気味な症状が発症して動けるのは動けるのですが少し痛みが続いています。若いころはどこか痛くてもすぐに治ってたような気がしますが40歳を前にすると体もなかなか思うように動かなくなってくるんですね、、、老いをきちんと受け入れる必要がありますね〜。


さてこちらのお店に久々に訪れてきました〜!お店の名前はあそび料理ひのはらさんです。最初に訪れた時はやはりこのあそび料理ってなんなんだ〜!という興味で伺ったのですがそれ以上においしい料理のオンパレードに感動したのを覚えています。


まずは生ビールで乾杯してメニューをじっくりをみながらいろいろ注文してみました〜!まずはポテトサラダと焼きピーマンをいただきました。ポテトサラダって不思議な料理ですよね〜。どこに食べに行っても同じポテトサラダには出会うことがないですよね。本当にこれって不思議です。何通りのポテトサラダの作り方が存在しているのか、、、笑。焼きピーマンもめちゃめちゃおいしい〜!お酒にあいますよ〜!


つづいてもずくわかめをいただきました!体に相当よさそうでしょう!いただいてみると、うん!さっぱりしておいしい〜!お酒にもよくあいますね〜!

ここでひのはらさんの大本命が登場しました〜!かんぱちねぎ巻刺です!ねぎをかんぱちで巻いてさらに海苔で巻く!これが本当においしい〜!海苔の風味もいいですし、かんぱちも鮮度抜群です!よそでは食べたことがなくてこれを食べたくなったらひのはらさんに伺うって感じになっています。ご家庭でも真似できそうですよ〜!

気になった砂ずりのラー油焼きを!ラー油焼きってものすごいおいしそうに聞こえますよね!いただいてみると、、めちゃうまい〜!ラー油がぴりっとしてよくあいます〜!最高です!

スズキの梅肉天でさっぱりとした後にここからお肉を!まずはささみのチーズ焼き!チーズをはさんで焼いてくださっています!おいしい〜!


最後は牛ステーキをわさびでお願いしました〜!これがまたボリュームたっぷりでおいしいのなんの!もうひのはらさん最高!

そしてお会計も懐にやさしい!
超おすすめです!
あそび料理 ひのはら
広島市中区銀山町12-19
082-249-5886
この記事の情報
2大世界遺産 ほぼ満開になりました! 2017/04/05 4:05 pm
こんにちは。
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
4月5日の今日の広島は朝から曇りになっています。明日からの予報も雨が続きます。小春日和はいったん小休止という感じでしょうか。



さきほど平和公園に行ってきました!ほぼ満開になっています!満開の定義が八分咲きというのを昨日初めてしったのですが、その定義にぴったりの満開です!




明日から雨ということもあってかお花見の方がとっても多かったですね!明日からの雨でどれくらい散ってしまうか心配ですね〜。もう少し長い間満開の花見を楽しみたいですもんね〜!

海外からのお客様も大勢いらっしゃいました!みなさんたくさん写真をとって感嘆の声をもらしていらっしゃいましたよ〜。
桜の美しさは全世界共通ですね!
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
4月5日の今日の広島は朝から曇りになっています。明日からの予報も雨が続きます。小春日和はいったん小休止という感じでしょうか。



さきほど平和公園に行ってきました!ほぼ満開になっています!満開の定義が八分咲きというのを昨日初めてしったのですが、その定義にぴったりの満開です!




明日から雨ということもあってかお花見の方がとっても多かったですね!明日からの雨でどれくらい散ってしまうか心配ですね〜。もう少し長い間満開の花見を楽しみたいですもんね〜!

海外からのお客様も大勢いらっしゃいました!みなさんたくさん写真をとって感嘆の声をもらしていらっしゃいましたよ〜。
桜の美しさは全世界共通ですね!