金色の、、、ついつい鼻歌を歌ってしまうほど! 筒賀の大イチョウ
こんにちは。
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しております広島のビジネスホテル、パークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
11月11日のぞろ目の日は朝方寒さで目が覚めました。だいぶ冷え込んできましたね!
昨日は久々に友達と食事にでてかなりいい感じに酔っぱらったので朝起きるのが少ししんどかったですが、寒さのおかげであっさり目が覚めました。これでどんどん冬が近づいてきそうです。
さて、急遽安芸太田町に誘っていただいてこちらに伺ってきました!毎年秋の紅葉が待ち遠しくなるほど大きくて壮大な筒賀のおおいちょう!色づいているかな~と思いながら行ってみると、なかなかいい色になっていました。
近づいてみると大イチョウの下に黄金色の葉がたくさん落ちていました。ナウシカを思い出してしまってついつい鼻歌歌っちゃいました。(笑)
この大イチョウの高さもすごいのですが、幹の太さもものすごい!なかなかこんな大きな木を見ることはないですよね~!
広島県の天然記念物に指定されています。樹齢は1100年を超えているそうです。
大きくて太い幹から気根とよばれているものが垂れています。
この気根は乳根(ちちね)とも呼ばれいて安産や母乳がしっかりでるようになどのご利益があるって聞いたことがあります。
気づいたらもう30分くらい周りをうろうろと回りながらいろんな角度で楽しませてもらいました。
ほんとちょうどいいタイミングで訪れることができました。また来年も見にこれたらいいな~。
明日の日曜日はお祭りが開催されているようですよ~!
筒賀の大イチョウ
広島県山県郡安芸太田町上筒賀94
前回の筒賀の大イチョウの記事はこちら⇒筒賀の大イチョウが見ごろを迎えています! 筒賀の大イチョウ