おやつのようにアサリをほうばる! 一口 その2
こんにちは。
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しております広島のビジネスホテル、パークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
3月12日の今日の広島は朝から雨模様になっています。今日は一日中雨が降る予報になっています。
4月から小学校に通う息子のランドセルを5月くらいに注文したのですが、まだ届きません。届くとわかっていてもそわそわしちゃいますね。笑
さて、昨日の串カツ一口さんの続きです。牡蠣をたらふくいただいた後にお店の方が伺ってくださいます。
「アサリはいかがされますか?」
この問いかけの際にお願いしておかないとアサリは食べられません。なぜならアサリを揚げた後、油をすべて交換されるからなんです。もちろんお願いしましたよ~!
たっぷりアサリを揚げてくださいました!アサリを頬張るってこと普通はないと思いますが、ここでは頬張ってしまいます。めちゃくちゃ美味しいです!
特製のしょうゆタレが登場しました!これはイカが出てくる合図ですね~!見事なまでの反り返ったイカが登場しました!見ただけで超美味しそう!甘みがあって美味しいイカです!
ここでアナゴが登場しました!アナゴは一本でお願いしました!一本でいただくのをおすすめしますよ~!まずはアナゴの先のほうだけをレモン塩でいただきます。うまいです~!
続いてわさび醤油をといて残しておいた穴子にまんべんなくかけていただきます。わさびは風味がしっかりしていますが、辛くはありません。めちゃめちゃ美味しいので試していただきたいです。
この日は貝柱があったのでお願いしました!切れ目をいれてくださっているのでとても食べやすいです。貝柱のうまみがすんごい!
そろそろれんこんを食べたくなったので、ニシ貝と一緒にお願いしました。レンコンはシャキシャキの食感とソースの風味がとてもよくあいます。ニシもたっぷりとソースをつけていただきます。ニシはいつまでも食べれそうなのが恐ろしいところです。笑
タイラギ貝がこの日はあったのでそちらもお願いしました!レモン塩でいただきます。
お気づきになられたかもしれませんが、魚貝が中心なんですよ~!そこが人気の要因の一つですね!
レンコンで最後はタイラギを挟んでこの日は終了にしました~!
どなたと行っても必ず感動されます。
ぜひ尾道の一口さんへ!
一口
広島県尾道市久保2-10-10
0848-37-9723
前回の一口さんの記事はこちら⇒忘れられないキスになります。一口 その1