パークサイドホテル広島平和公園前

若旦那イラスト

若旦那の広島びいき

パークサイドホテル広島平和公園前の3代目若旦那が
大好きな広島のあれやこれやをご紹介します!

先輩から生まれて初めての体験したと伺って!  麺屋のとなり

こんにちは。

広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しております広島のビジネスホテル、パークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。

7月31日の今日の広島もかなりの暑さになっています。だんだんと暑さになれてきているとはいえ、外出するのが本当におっくうになりますね。
今日も汗だくになりながら外回りしてきました。

さて、先輩からラインが届きました。
「今までラーメン食べてスープを飲み干したことなかったけど、生まれて初めてスープ飲み干したわ!」
生まれて初めてスープを飲み干すほど美味しいラーメン!それは絶対に気になりますよね!
ということでさっそくお話をいただいた次の日に行ってみると、、、がーん、、、定休日!木曜日が定休日だったようです。
ということでその翌週に仕切りなおして伺ってきました!お店の名前は麺屋のとなりさんです。
どういう意味なんだろう?と思いながら入店。

お店の前に麺、棣鄂という看板が。棣鄂という麺屋さんの麺を使っているということのようです。

お昼の時間を外してうかがったのですがそれでも人が多かったです。着席してメニューをみてみると一番大きく紹介されているとり白湯醤油そばをお願いすることに!
一緒に行った方はとり白湯塩そばをお願いされていました。

まずはとり白湯塩そばが登場しました!いい色していますね!美味しそう!

続いて私の醤油そばが登場しました!いい香りがしますね!スープをいただいてみるととっても美味しい~!これは美味しい!先輩がおっしゃることがわかります!

塩そばと醤油そばのスープをくらべてみると確かに色合いが違いますね!

塩のスープをいただきましたがこちらはあっさりいただけるタイプでした!
チャーシューも鶏肉もとっても美味しい~!卵も最高でした!

棣鄂さんの麺もこれまた美味しいのなんのって!いや~このラーメンはやばいです!いまご紹介しながらまた食べたくなっています!

麺を食べ終わったのですがメニューにちょい飯セットと書いてあったのを思い出してスープにあうだろうな~と。我慢できずにお願いしました!

ちょい飯をそのままいただくのではなく、、、スープの中へ!お茶漬け感覚でいただきました!
これも最高!


スープ完食!(笑)

麺屋のとなり
広島市南区宇品神田1-1-6
080-8036-8944

広島のグルメ情報、観光情報なら⇒若旦那の広島びいき

Archive

2016年12月以前の記事はこちら