若旦那の広島びいき - 広島のお土産の記事

ヘッダーナビゲーション

現在のカテゴリー位置

広島のお土産 今朝の朝ごはん オオニシのブロイラー 2012/12/01 10:00 am

おはようございます。

広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。

今日からついに12月、師走ですね〜。一年はあっという間に過ぎ行くんだな〜と今朝起きたとき実感しました。この一年何をしてきたでしょうか?今年は一年間通して娘という存在が大きかったと思います。今晩は娘と妻との思い出をゆっくり思い出そうと思います。

さて、どうでもいいお話で大変恐縮ですが今朝の私の朝ごはんはこちらです。























全国的に大フィーバーして、ほとんど商品がでまわっていない、、、、、尾道名物のブロイラー!要は駄菓子屋さんで販売されている中でもっとも気品あふれる、そして一番手が届かなかった商品です。

私が小学生のころ通っていた駄菓子屋さんでも当時の値段で50円していました!30年近く前ですよ!その当時は日曜日に100円お小遣いをもらって駄菓子を買うのが私の一番の楽しみ!

その100円でこの50円のブロイラーを買うってことが、、、、、小心者の私はできませんでした。周りのみんながさぞ当たり前のようにブロイラーを手にとって買っていたのをうらやましいな〜とおもっていました。

小学校の4年くらいか5年くらいのときにお小遣いが200円にあがったことで、ようやく購入することができて、そのころに初めて買ったときの感動はいまだに忘れられません。

袋をあけてブロイラーを手に取ったとき、何の香りかはまったくわからなかったですがとってもおいしそうなにおいだったというのだけはわかりました。後にガーリックということが判明するのですが、その当時の私の辞書にはにんにくやガーリックというものははいっていなかったため、、、

一口いただくと、、、う、う、うまい!みんなこんなにおいしいものをたべていたんだね。。。骨まで食べようとして歯茎にささっていたかったことを思い出します。

それからというもの、母から何を食べたいかときかれると、、、

「ブロイラーよね!ブロイラーが最高じゃけえね!グラタンよりもブロイラーがええんじゃ!」

といいはったそうです。

こういう小さいころにお世話になった商品がいまだに食べられるのは、本当に幸せなことですね。続けるってこういう意味でも大事ですね。

しかし、、、このブロイラーが広島の特産だったとはしりませんでした!もひ

この記事の情報

広島のお土産 現在仕込みの真っ最中! 中国醸造 2012/11/28 6:05 pm

こんにちは。

広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。

さきほどちょいと外出してきたのですが、寒さが身にしみますね〜!いや〜寒い!手袋がほしくなりました。ということで、クリスマスプレゼントは妻から手袋もらおうかな?

さてこの時期になりますと清酒の仕込の準備が始まっているころでしょうか?今年もおいしい新酒が登場するのをいまかいまかと待ち望んでおります。

































この写真、、、、なんだかわかりますか?これはたったいま撮影された仕込中の画像なんです。何を仕込んでいるかといいますと、、、、にごり酒!

な、な、なんと広島を代表する総合酒造メーカーの中国醸造さんからこのたびにごり酒が販売されることになりました!限定2000本!






























私が知っている中でははじめての試みでしょうか?これは楽しみですね!発売日は12月3日です。

にごり酒ってここ最近いろいろなところから発売はされていますが、酒蔵さんによってほんと味が違いますから楽しいですよね。さらっとしたものもあれば、とろっとしたものもあったり!

来週には手元に届くとおもいますので、試してみたいとおもいます!

12月には広島県内の飲食店でお目見えするとおもいますよ〜!


中国醸造
http://www.chugoku-jozo.co.jp/

この記事の情報

広島のお土産 ダルマ本みりん!  中国醸造 2012/11/24 3:05 pm

こんにちは。

広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。

昨晩は急に娘が熱をだしまして、なんと一時は40度を越えたとのこと!これはまずいと救急病院につれていきました。診察の結果、肺炎などの症状はなく熱がでたら解熱剤で下げるという処方になるとのことでした。私も急遽タクシーでかけつけたのですが、娘の元気のなさ具合に泣けてきそうになりました。もうすぐ二歳になりますが、このような熱がでてぐったりしたのは初めてだったので私はあたふた。でも妻はしっかりとしていました。さすがですね。今朝もまだ熱が38度5分ほどあったので、まだまだ安心はできませんね。

さて、気を取り直してこちらを本日はご紹介いたします。みりんですね。みりんはみりんでも本みりん!広島の中国醸造さんのダルマ本みりんです!


















一度妻の実家に持っていったときに、このダルマ本みりんがとってもおいしかったようでその後も定期的に注文しています。もちろん私もダルマ本みりん!

このダルマ本みりんは飲食店でも結構重宝されていて、九州のほうの老舗の飲食店からも注文がはいってくる名品なんですよ〜。

ぜひ広島生まれの本みりん、お土産で試してみてくださいね!


「みりんの役目は甘味をつけること、それも砂糖とは違った「もち米本来の風味」があること、でき上がりにおいしそうなテリ・ツヤをつけることです。ダルマ本みりんは歴史につちかわれた清酒つくりの技と味で、みりんの一番大切な独特の風味を大切にしています。」


中国醸造
http://www.hakkobo.jp/products/darumamirin.html

この記事の情報

広島のお土産 shiroi シャルドネ登場予定! 2012/11/15 6:12 pm

こんばんわ。

広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。

ここだけの話、、、、というわけではないのですが、全国2万人のshiroiファンの皆様。

ついにライチ、ラフランスにつづいて、こちらが登場いたします!

なんと、、、shiroiのシャルドネ!でたーーーー!
















































shiroi、、、それは広島から生まれたミルク系リキュールなんです!これいま、女性の方に大人気なんですよ!

広島ではさいきんちょいちょい飲めるお店が増えてきました!これからもどんどん増えていくとおもわれますよ!

シャルドネ、、、近々発売開始だそうです!乞うご期待です!



中国醸造
http://www.chugoku-jozo.co.jp/marchandise/kawaii/index_shiroi.html

この記事の情報

広島のお土産 まいにち、まいにち、ぼくらはてっぱんの?  しもん芋 2012/11/10 12:44 pm

こんにちは。

広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。

今日の広島は朝は晴れていましたが、午後からは曇りのようです。明日は一日雨の予報ですね。。。かなしい、、、、

さて、昨日お邪魔いたしました地域ブランド・販路開拓・連携交流会において、こちらの商品もきになりました。三次で農業用の土壌を製造販売されている会社さんのブースにあったのが、、、、





















しもん芋

しもん?しもんといえば、まいにち、まいにち、、ぼくらは、、、、のほうがすっと頭にうかびましたが、そちらのしもんさんとは違うようです。芋?

「しもん芋は特に広島だけではないのですが、とても生産が難しい芋なんです。高麗人参と同じく、生産してもその同じ土地で4,5年は何もとれなくなってしまうこともあるくらい、土壌から栄養を吸い上げてしまう芋なんです。」

えええ!!!生産するのはできるそうなのですが、うまく管理してやらないとその土壌がつかえなくなってしまうんだそうです。すごいお芋ですね!

私はしもん芋は初めて耳にしたのですが、このしもん芋でつくった和菓子の餡がありましたのでいただいてみると、、、うわ!おいしい!和三盆を使っているのではないかとおもうくらいの、上品でなおかつしっかりした甘みがありました。

「これは三次の和菓子屋さんにつくっていただいたのですが、芋しかつかっていません。芋だけでこれだけの甘みがでるんですよ。」

すごい!来年に開催される広島大菓子博覧会に出品予定なんだそうですよ!これは楽しみですね!

そして、芋の上についている葉っぱのほうは、、、なんとお茶として市販されているそうです。ポリフェノールがたっぷりなんですって!

しもん芋の和菓子、楽しみにしております!

東洋林産化成株式会社

この記事の情報

広島のお土産 保育園の生徒に安心でおいしい物を食べさせたい!  農吉 2012/11/09 7:03 pm

こんばんわ。

広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。

さきほどご紹介いたしました広島県は庄原にありますながえはちみつ工房さんのはちみつの隣に、もうひとつ気になるブースがありました。

ブースは農吉さんという自然農法で栽培されたお野菜をつくられている会社さんがだされていまして、今度チーズ工房が完成して来年の2月からチーズの販売をはじめられるそうです。



















へ〜!チーズか〜〜〜と思いながら、そういえば広島の県北にはいろいろ有名なチーズ工房があったな〜と思っていると、

「そうなんですよ。チーズ工房ベルトを作りたいとおもっているんです!」

たしかに、三次の三良坂フロマージュさんから世羅、庄原とつながったらおもしろいですね!でもそもそもなんで自然農法の野菜をつくりはじめたかといいますと、、、

「もともとは保育園なんです。」

保育園?保育園と野菜?話をきくと、過疎が進んだ町の保育園がなくなってしまうという危機に瀕して、卒業生の方々がなくしてはいけないと立ち上がられたそうです!そして、安心安全な食べ物を食べさせたいという思いから自然農法での野菜を作り始められたそうです。

すごいですよね!動機が素敵ですね。



















こちらのカチョガヴァロという種類のチーズを試食させていただきましたが、とってもおいしかったです!チーズチーズしていなくて、チーズがそんなに好きではない人でもあっさりいただけるチーズになっていますね!

これはまた楽しみが増えました!来年2月に発売されたら、またレポートしたいと思います!

そうそう、ホエイからつくったジャムもありましたが、これも絶品でした!




















お米や野菜などは通信販売で取り寄せることができるそうです!

農吉
http://www.nokitishop.jp/

この記事の情報

広島のお土産 はちみつってほんとはこんなにおいしいものなんだ!  ながえはちみつ工房 2012/11/09 4:20 pm

こんにちは。

広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。


風邪の具合もだいぶんよくなってきて、のどの調子も戻ってきました!でもたまにのどがイガイガしているときの声も好きだったりするんですよね〜。だみ声で。笑

さて、今日はパークサイドホテル広島でも取り扱っておりますごぼう茶の担当の方よりお誘いいただき、こちらのイベントに行ってきました。




















「中国地方の中山間地域における地域資源を活用した新商品ブランド開発
 津山・庄原・宇部・大田(一日漁ブランド)の美味お披露目試食会 開催
 地域ブランド・販路開拓・連携交流会」

こちらに広島県の庄原地方の商品が登場するということで、ここは抑えときたいと思っていってきましたが、やはりすごい熱気でした!庄原、あついですね!

そもそも広島県は県北地域の産業がこのところ活発になってきており、いろいろな方向で商品開発がなされています。私も足を運ぶごとに新たな商品が登場するのをみて、広島市内のほうももっとがんばらないとな〜と触発されております。

ということで、今回はこちらの商品をご紹介いたします!




















ながえはちみつ工房さんの純粋百花蜜です。朴訥とした雰囲気の方が一生懸命商品の説明をされておられました。心のそこから発せられる想いがすごいですね!



















試食用でこの百花蜜と中国産の蜂蜜がありましたので、食べ比べてみました、、、、、すると、、、、がーーーーん。ほんとに頭の中で大きな鐘がなるほどの衝撃を受けました!



















中国産のはちみつ、、、、いつも私が食べている味でした。純粋百花蜜のほうは、、、こ、これがはちみつ本来の味なのか、、、上品な甘さが体にしみこんでいく感じがします。おいしい〜〜〜。まわりの人もみなさん口々においしい〜〜〜っておっしゃっていました。

蜂蜜って、、、、そんなにおいしいとおもったことないんですが、ほんとはこんなにおいしんですね!

百花蜜というのは、にほんみつばちがいろんな花から蜜をとってくるからそう呼ばれているそうです。要は百種類もの花から蜜を集めてくるというニュアンスだそうです。すごく貴重なんだそうです!

毎朝娘にパンケーキを妻が作っているのですが、今度からこちらのはちみつを使ってみようと思いました。1つ1700円で購入してきました!これから毎朝が楽しみになりそうです!

ながえはちみつ工房さんの百花蜜!ぜひ!

この記事の情報

広島のお土産 ご当地コーラ! 2012/11/05 2:36 pm

こんにちは。

広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。

今日の広島は朝からあいにくの雨模様です。ただ、激しくふっているわけではなく、ふったりやんだりが続いております。降水確率は50%だそうです。今から広島に入られるお客様はぜひ傘をご持参くださいませ。

さて、昨日はお休みをいただいて尾道にでかけてきました!道中、パーキングエリアによってお茶でも買って休憩することに。

とあるパーキングエリアにたちよって、飲料のコーナーにいってみると、、、、なんだか一つの商品だけがほかの商品よりも数倍も陳列されていました。なんだろうとおもって、手にとってみると、、、



















ん?なんて読むんだろう、、、、ひ、、、ろ、、、し、、、、え???

なんと、、、ひろしまコーラという商品でした!いや〜ついにコーラにまで広島が進出していました!すごいですね!

さっそく購入していただいてみました!ちょっとさっぱりした味で、おいしいじゃないですか!ラベルをよく見てみると、、、、おおお!ご当地飲料で有名な斉藤飲料さんの商品でしたね!そして、広島コーラの特徴は、、、なんといっても広島の特産品、はっさく果汁がつかわれていることでした!なるほどだからちょっとさっぱりしているんですね!




















パーキングエリアでは結構販売されているそうで、ぜひ休憩を取られる際におためしください!ご当地コーラを収集されているかたは特にですね!

























斉藤飲料
http://www.saito-inryo.com/limited.php

この記事の情報

広島のお土産 広島市内初出店! 八天堂 メロンパン 2012/11/03 1:23 pm

こんにちは。

広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。

今日の広島はとてもいい天気になっています。つい先ほど、ちょっと買い物にでかけて三越までお邪魔してきたのですが、歩いて帰ってきただけでちょっとぽかぽかしてとっても気持ちよかったです。お散歩日和ですね。

さて、広島三越さんにお邪魔する途中で唯一の地下街、シャレオを通って向かいました。中央広場にさしかかったところで、私の広島観光アンテナがびびびと反応を始めました。それは、、、こんな商品が販売されていたからです!




















とろけるくりーむパンで全国的なブームをまきおこしている、八天堂さんからなにやら新しい商品が販売されているみたいで、、、しかも広島市内初出店!

これは、、、、アンテナも反応するわけですね。みてみると、、、、なんとメロンパンだそうです。八天堂さんからメロンパンが発売されていたとは知らなかったですね。



















カスタード、抹茶、チョコバナナとあるようです。ということで、今日出社している10名ちょっとのスタッフに購入して帰ることに!

















袋の上から触ってみると、、、なんだかごわごわして硬そうなメロンパンに感じますが、あけてわってみると、、、あーーー!あのおいしいおいしい八天堂さんのクリームが中からとろろんと出てきました。




















皮もさっくさくのタイプでした!あのメロンパンのちょっとまわりのかたくて甘いところありますよね?そこが全身つつまれている感じです!こりゃうれしいです!


















抹茶です。

















チョコバナナです。

もしかしたら、、、とろけるくりーむパンよりもさらなるブームになる可能性を秘めている逸品でした!先ほどいったばかりですが、まだ半分くらいは残っておりましたので、ぜひ広島市内にいらっしゃる方で八天堂さんのメロンパンを持って帰りたい!という方は、シャレオ中央広場に行かれてみてくださいね!

この記事の情報

広島のお土産 元祖もみぢまんじゅう! 高津堂 2012/10/09 5:55 pm

こんにちは。

広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。

三連休あとの平日はなんだか頭がぼや〜っとしてしまいますね。さきほども、とあることを思い出して外にでようとしたのですが、、、、あれ?なんだったっけ?と悩むこと5分、、、ようやく思い出せました。早く平日モードに戻さねば、、、、

さて、先日のことですが超がつく常連さんからとあることでお菓子を頂戴しました。箱をみると、、もみじまんじゅうと書いてあります。おや?広島の方なのに、もみじまんじゅうを買われた、、、、ということは、、、、これは、、、、何か特別な香りが、、、、ぷ〜んと!

箱を開けてお店の紹介を読んでみると、、、な、な、なんと!もみじまんじゅうの元祖のお店でした!えーー!元祖ってこちらのお店なんですか?お店の名前は高津堂さんです。宮島口から徒歩10分ほどのところにある現在はお酒屋さんになっているようです。

私が説明して間違ってはいけないので、説明書きをそのまま二回にわたってご紹介します。

「もみじ饅頭 の由来と歴史。それは、1906年までさかのぼります。

明治の元勲、伊藤博文はたびたび宮島にある
紅葉の美しい紅葉谷(もみじだに)を訪問されていました。

ある日、伊藤博文は紅葉谷の入り口にある茶店に立ち寄り、お茶を差し出した
可愛い娘の手を見て、「この紅葉のような可愛い手を食べてしまいたい」と
冗談を言ったそうです。

そんな伊藤博文が、紅葉谷に訪れる際に泊まっていた宿が
紅葉谷の入り口にある老舗旅館の「岩惣」。

岩惣に和菓子を納品していた、和菓子職人の 高津常助は、
伊藤博文の冗談話を耳にしていた「岩惣」の仲居 おまん からの助言もあって
もみじの葉を模った饅頭の製造に取組み始めます。

試行錯誤の末、現在のもみじ饅頭の原型となる
「紅葉形焼饅頭」が明治39年に完成し販売スタート。

高津堂 高津常助が「紅葉形焼饅頭」を販売スタートしたこの瞬間こそが、
広島銘菓 もみじ饅頭 の誕生でした。後に、「紅葉形焼饅頭」は「もみじ饅頭」と呼び名を変え、
宮島だけでなく、広島県を代表する銘菓となりました。
高津堂は、高津常助の亡き後、和菓子職人として父のもとで
修行をしていた息子の昇が継ぎました。

お店を紅葉谷から現在の場所に移転して、和菓子店だったお店は
もみじ饅頭 を製造・販売しつつ、現業種の酒屋へと移行。
しかし、しばらくして昇はもみじ饅頭を作らなくなります。

実は、職人気質だった昇の父、常助は
「技や味は盗むもの」として一切のレシピを伝授しなかった。

常助が作る もみじ饅頭は、日が経っても生地が硬くなる事はなく、ふんわりしており
その味は行列が出来るほどお客様から愛され、人気が高かった。
同じ味を出そうと、2代目を継いだ息子の昇が試行錯誤するも、
先代と同じ味は出すことは出来なかった。

お客様からは「美味しい」と言って貰えていたものの、昇もまた職人気質
「親父の名前を汚したくない」 という思いから
もみじ饅頭を製造・販売を止め、宮島名物の生姜糖などを販売するように。
「高津堂のもみじ饅頭」は、ここで一度 幕を閉じます。

3代目で復活した、高津堂の もみじ饅頭高津堂 は3代目、現在の店主である加藤宏明(常助の孫)が引継ぎ、
変わらずお店を営んでいました。

祖父や父とは違い、和菓子職人ではない宏明でしたが、
「いつかもみじ饅頭を作りたい!」という強い思いが、子供の頃からありました。
そして、宏明が50歳を過ぎた頃、「もみじ饅頭を作ろう!」と決断します。

父や祖父のように、和菓子の基礎知識も無い宏明は
もみじ饅頭 の販売まで1〜2年掛かることを覚悟で、知人の饅頭職人などに
協力を求めながら もみじ饅頭作りに取組み、
慎重に作り方や食感、味、配合などを研究し試行錯誤を繰り返す。

それからおよそ半年後。
周りの協力も手伝い、思いのほか早く初代 常助の もみじ饅頭 の特徴であった
【時間が経っても硬くならない、もっちりとした食感】のもみじ饅頭に辿り着きます。

型は初代のまま、心を込めて1つ1つ丁寧に手焼きで高津堂のもみじ饅頭は、2009年の7月18日に
高津常助の孫、宏明の手によって復活を果たします。

「もみじ饅頭を作ろう!」と思い立ってから、
多くの協力者のお陰によって
半年間で 高津堂のもみじ饅頭 が復活したこの日。

後で分かったのは、偶然にもこの7月18日は
先代 常助がもみじ饅頭を商標登録した日と
同じ日だったのです!」



















100年の時を経て復活したもみぢ饅頭!これはたべてみたい、、、!ということで、実際に高津堂さんにお邪魔してきました!夕方近くだったので、お店の向いにある工場のようなところは終わっていました。焼き立てがたべれるのかな?

さて、その向かいにはなぜだか高津堂さんではなく、多加津堂と書いてありますね。お店はヤマザキショップになっていました。お酒屋さんに途中でかわったって書いてありましたからね。



















お店にはいると、高津堂さんの元祖もみぢまんじゅうがずらっと並んでいました!しかもいろいろな種類があるそうです!これはおいしそう!



















粒あんと玉露あんと抹茶ミルクを一つずつと、粒あんを10個購入しました!お店の店員さんがとっても美人な方で、ほんと気品を感じる方でしたのでちょっと勝手に緊張してしまいましたが、とってもやさしく応対してくださいました。



















100年の時を経て復活した高津堂さんのもみぢ饅頭を袋からだしてみると、、、違う、、、普通のもみぢ饅頭とは違いました!確かにとってもかわいらしい品のあるもみぢの形をしていました。この焼き型を復活させるのも大変だったでしょうね。

そして一口いただくと、、、、うわ〜!もっちもち!このもっちり感はなんですか!もみぢ饅頭でこのもっちり感は経験したことないですね。どちらかというと、生もみじや桐葉菓のような食感です。でもやはりちょっと違います。

これは、、、、、ちょっと驚きました!先日超常連さんからいただいたときに、スタッフみんなも食べていましたが、みんな、、、、

「え!おいしい〜〜〜!」

って喜んでいました!

ちょっと広島のお土産物情勢がかわってくるおいしさでしたね!この高津堂さんの元祖もみぢまんじゅうがほしい、、、という方は、、、、

これまたな、な、なんと!パークサイドホテル広島から徒歩1分のセレクトショップtanemakiさんでも購入が可能なんだそうです!ひえ〜〜知らなかった〜〜〜!



















ということで、ぜひ高津堂さんのもみぢ饅頭を購入されたい!という方は、tanemakiさんで購入されてみてくださいね!

tanemaki
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1248696&csid=0

この記事の情報

ページナビゲーション

« 1 ... 6 7 8 (9) 10 11 12 ... 26 »