若旦那の広島びいき - 看板にやる気は感じなかったのですが、、、びっくりです!

ヘッダーナビゲーション

看板にやる気は感じなかったのですが、、、びっくりです!2010/09/24 3:55 pm

こんにちは。

広島市内、宮島、広島県内の観光情報をご紹介しております

パークサイドホテル広島平和公園前の若旦那Tです。

昨日のお休みに、またもや広島の探検にでかけてきました。

今日は広島市中心部から西にいってみよう!ということで、

車を走らせていると、友人からお昼ご飯をお誘いが!

ということで、合流しました!


「おいしいラーメン屋さんを見つけたんよ!」

ほ、ほう!それは行ってみないといけませんね。


広島市中心部から車で30分ほどの広島市佐伯区に

そのお店がありました!











え?この看板のお店?

「そうよ、この先にあるよ」

らーめん、、、、その一言だけです。

お店の名前も書いてありません。普通こういう看板って

あやしいことが多いですが、、、、

こんなことは後で徒労だったと思い知らされます、、、











ひえ〜〜!

お昼の13時過ぎに来店したのですが、こんなにお客様の

行列が、、、、!これはかなりの人気店なんですね!










基本お昼の営業なんですね。









ラーメンは魚のダシが基本のようです。

さんま、ほたて、まぐろ、えび、あさりの5種類が

あるようです。

これは初めての体験になりそうです!










お店の名前はラーメン味喜(みき)さんです。

私の友人は、らーめんあじよしって呼んでいましたが、、、(>_<)











そののれんの右上に、らーめんふじもとエッセンスと書いてあります。

どういう意味なんだろう、、、、











20分ほど待って入店!カウンター席ばかりで、おそらく12,3席くらいしかありません。

もちろん満席で、みなさんおいしそうに食べていらっしゃいました。









待っている間にお店の中をながめていると、こちらのお店は

薬味にも力をいれていらっしゃるようです。











結構な種類の薬味がありました。

このYABAIってのはどのくらいやばいのでしょうか?

気になります。

私が選んだのは、もちろんにんにく!









生のにんにくがカウンターに置いてあり、自分でするパターンですね。

私はさんまの醤油ダシを頼みました!

待つ事10分。










じゃーん!こちらがさんま醤油ラーメンです。

おいしそう!香りもすごくいいです。

確かにさんまの香りがしますが、そんなにきつくありません。


スープを一口いただくと、これがおいしい!

コクがあるっていうでしょうか、なんともいえないおいしさです。

ごくごく飲めちゃうスープですね。

チャーシューは入っていなくて、豚肉が入っていましたが、

これがあっさりしていてラーメンにあいます。












こちらがあさりの塩ラーメンです。











こちらがホタテの塩ラーメンです。











こちらがまぐろの醤油ラーメンです。

合計5種類のラーメンで、さらに醤油と塩がえらべますので、

何度でも通えるのでいいですね。










お願いすると、会員証ももらえるようです。

こちらの会員証を提示すると、50円引きになるそうですよ。


あの看板でこんなラーメンが食べられるってめったにないですね。

ほんと、びっくりしました!

これはぜひ広島にお越しの際は、食べてみて下さい!



大きな地図で見る

この記事の情報

  • コメント (0)
  • トラックバック数 (0)
  • 閲覧数 (4609)

トラックバックping送信用URLを取得する

この記事の記録

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。