3時間みっちりいただきました! 川菜まぼろし亭 その2
こんにちは。
気づいたらみっちりきっちり3時間でした!すごいですよ、まぼろし亭さん!ぜひ広島にお越しになられるご予定がありましたら予約して味わってみていただきたいです! 心の底からおすすめいたします! |
こんにちは。
気づいたらみっちりきっちり3時間でした!すごいですよ、まぼろし亭さん!ぜひ広島にお越しになられるご予定がありましたら予約して味わってみていただきたいです! 心の底からおすすめいたします! |
こんにちは。
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しております広島のビジネスホテル、パークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
10月31日の今日の広島は少し肌寒くなりました。もう明日から11月ですからね~!そろそろ冬も少しずつ近づいてきているころですから。昨日のカープは惜しかった、今日は絶対勝ちですよ!
さて、先日友達夫婦に誘ってもらって初めてこちらのお店にお邪魔してきました。お店の名前は川菜まぼろし亭さんです。なんと昼、夜ともに一日一組のみのお店です。以前友人から誘われていたのですが予定が合わずようやく訪れることができました!今回はお昼に訪れました!
お店の方からこの日いい地鶏がちょうどお昼に入ってくるので少しスタートが遅れるかもしれませんと連絡がありました。なんというラッキーでしょうか!お店に到着するとお店の前でとってもすばらしい紅葉が出迎えてくれました!
お店は古民家のような作りで今回の大雨で被害を受けたそうで自力で修理をされてようやく再開されたそうです!
お店の中にはいるととっても雰囲気がいい!落ち着いて食事ができそうです!テーブルの上にはメニューが!この日はイカのかわりに地鶏をご用意してもらいました!ランチ感覚で来たのですが、メニューをみるとフルコース!楽しみです!
まずは取れたて野菜と地鶏の胸肉です!野菜はめずらしいケールとトレビスという2品。ケールって青汁ですよね?とっても珍しいですね~!いただくとすこし苦味を感じますがおいしい~!鶏の胸肉もとってもおいしい~!人参も甘い~!こんなにおいしい料理がいただけるとは!
つづいて、小エビの塩炒め!なんと2種類のカブが入っていました。グリーンのカブって初めていただきましたよ~!どちらもとってもおいしい~!カブがとっても甘いです~!どじょうやさんという名前の農家さんから毎朝とれたての野菜をお任せでとっているんだそうですよ~!
「炊き立てのごはんはいかがですか?自然栽培米ですよ~!」
無農薬無肥料のお米なんて食べたことがない!いただいてみると、これがめちゃくちゃおいしい~!感動です!すぐにおかわりです!土鍋で炊いてあるのでなお一層おいしいですよね~!
まぼろし亭さんすごすぎます!
続く。
川菜まぼろし亭
広島県東広島市志和町別府1671-2
090-4805-7223
こんにちは。
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しております広島のビジネスホテル、パークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
10月30日の今日の広島は朝からとってもいい天気でした。もうすぐ11月だというのにぽかぽか陽気でしたね~!この時間になってくるとさすがに冷えてきます。今日から適地博多での日本シリーズはどうなるか!友人から写メが届いてみてみると会社を休んで観戦にいっていました!応援よろしく!
その日本シリーズのチケットが手に入って先輩に一枚届けることになりどこかでお会いできないかと相談の電話をいれると焼き鳥のみのわさんに預けておいてほしいとのことでチケットを預けに伺うとどうしても食べたくなってその夜に予約をさせてもらいました。笑。
久々の訪問でしたが大将も彼女も元気そう!生ビールで乾杯させてもらって何を焼いてもらおうかな~とメニューをみているとメニューがまた変わっていました!キリンさんに作ってもらったそうですが、ちょっと見えにくいということでまた自作メニューに戻したんだそうです笑。
まずはやっぱりおでんからですね~!厚揚げ、こんにゃく、すじ、白滝をお願いしました。優しい風味がいいですね~!
せせりをお願いしました!ジューシーでいつものようにおいしい!さすがみのわさん!
歯ごたえがたまらない親鳥もいただきます!いつの日からか大好物がこの親鳥になりました。食べ応えがたまらないですね~!
名物の皮をお願いしました~!パリッとしてもっちりした食感がはまってしまいますよ~!神戸と大阪に11年住んでいましたがこんな皮はよそで味わったことがないです。どうやってこの皮に到達したのか今度聞いてみよう~!
好物のしいたけをお願いしました。しいたけのひだにしっかりたまったスープも一緒に食べちゃいます~!おいしい~!
ピーマンも同じくピーマンスープをいただきますよ~!これがめちゃめちゃおいしいです!最高ですよ~!
つくねもいただきました~!香ばしく焼いてくださっているのでうまいです~!
やげん軟骨はお酒のお供に最高ですね~!やげん軟骨のスナックとか発売されないかな?
ささみわさびのわさびでツーンとくるのがやめられません!笑
最後は焼おにぎりで〆ました~!
みのわさん居心地もいいし、焼き鳥はおいしいし、リーズナブルだし、大将は優しいし、彼女さんも優しいし、最高ですよ!
広島にお越しの際はぜひみのわさんへ~!
みのわ
広島市中区薬研堀7-10
082-578-1341
こんにちは。
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しております広島のビジネスホテル、パークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
10月29日の今日の広島は日中は結構暖かかったですね~。半袖でも十分な陽気でしたね~。昨日まで長野県に出張だったので気温の違いを感じます。時間の合間に日の出を見ようと思って朝5時に起きてリフトに乗ってみたのですが、、、、おそらくマイナスでした。薄着でいってしまったので死んでしまいそうなくらい寒かったです。でもおかげで美しい日の出を見ることができました。
さて、いつものさざんかさんに訪れてきました~!一軒目からじっくり訪れるのは久しぶりです。まずは生ビールで乾杯させていただきました。ポテトサラダと一緒にいただきます。
お刺身はしまあじをお願いしました。大きなシマアジ!もちろんとってもおいしいです~!
久々にメニューを見まわしてみるとカキフライがありました。今季初めてのカキフライです。大きくてとってもおいしい~!久々にいただきました~!広島の冬はやっぱりこれですね!
もう一つ冬の風物詩としてふぐをお願いしました~!もちろん養殖ですが、私は養殖で十分。ポン酢につけていただくとこれまたおいしい~!すばらしいです~!ふぐ皮もこれまたおいしい~!
この日はこれまた珍しい牛のタタキがありました~!牛のタタキ自体かなり久々にいただきます。さざんかさんではいいお肉を仕入れた時にだけ牛のタタキを出されます。もちろんおいしい~!1000円もしないお値段でこれだけのものがいただける、、、これがさざんかスタイルですね~!
さざんかさんのおすすめメニューの一つ、豚の生姜焼きをお願いしました!大きな豚肉を生姜焼きに!店内に生姜焼きのいい香りが立ち込めます。他のお店だと生姜焼き頼んでも香りがしないことがほとんどですからね~。さざんかさんのすごさです!
ハンバーグも手作りでとってもおいしいですよ~!ちゃんと半熟目玉焼きをのせてくれます。
イカが食べたくなったのでイカ納豆を!こちらも最高!
白肉の天ぷらをいただいて、最後の〆をお願いしました!まずはかつ丼!このまずはってのが恐ろしいですが、、、笑。超おいしい~!
最後はオムライスをお願いしました!
今宵も食べすぎ!
さざんか
広島市中区河原町3-25
082-293-9475
こんにちは。
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しております広島のビジネスホテル、パークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
何を思ったのか今朝まで日本シリーズは今日始まるものとばかり思っていました。朝起きて冷静に考えるとドラフト会議の次の日に日本シリーズが始まるってちょっと考えにくいですよね~。一人ではしゃいでしまっていました。( ;∀;)明日から長野県に出張なので日本シリーズは残念ながらテレビで観戦することになります。
さて、馳走2924さんでおいしいフレンチをいただいた後にお腹いっぱいだったのでちょっと歩いて帰ろうということで話をしながら歩いて帰っていると、、出会っちゃいました。めちゃめちゃおいしいラーメンをいただける与壱さんに!
この赤い暖簾を見るともう自動的にお店に入ってしまいます。だっておいしいラーメン食べたいですもんね~!でもお腹いっぱいなんですが、、、笑。
お店に入ると閉店間際なのにお客様でいっぱい!さすがです!メニューをみながらやっぱりまだちょっと食べちゃおうと、餃子をお願いしました!もちろん生ビールも!かんぱ~い!笑
餃子は注文を受けてから包んでくださいます。なぜだかわかりませんが、注文してから包んでもらった方が皮がぱりっとしておいしいんですよね~。最高!
ラーメンは普通のラーメンと汁なしそばと気になった九条三というラーメンにしました!え?3つも?はい、、どうしても気になったものは食べたくなってしまいまして、、、笑。
まずは汁なしそばが登場しました~!少し入っているタレが結構赤くてびっくり!しっかり混ぜていただきました~!おおお!ピリ辛!うまみの後にくる辛さがたまりませんね~!
つづいてラーメンが登場しました!醤油とんこつの広島らしいラーメンです!おいしいですよ~!
そこに九条三が登場しました!塩とんこつラーメンとなっていたのでめちゃきになっていたのですが、これおいしいです!こんないいかなしたらいけないかもしれませんが、普通のラーメンよりこっちの方が私にはぴったりかも~!そしてこんなにたっぷりの九条ねぎをいただいたのは初めて!おいしいですね~!やっぱりラーメンにはねぎがぴったりです~!
今宵も与壱さん大繁盛!
与壱
広島市西区三篠町2-10-2
080-1914-2676
パークサイドホテル広島平和公園前の3代目若旦那が
大好きな広島のあれやこれやをご紹介します!