これは絶対に日本で流行ります!どなたかプリーズ! ワットケーク前のカオモッガイ
こんにちは。
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しております広島のビジネスホテル、パークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
この度の豪雨災害でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。一日でも早い復興をお祈りしております。先ほども広島の一部の河川が氾濫したと報道がありました。こんなに晴天なのに、、、流木などでせき止められていたためだそうです。被害が最小限になることを祈ります。
タイでおいしくいただいたソムタムに続きまして、これは絶対に外せないのがこのお料理!カモカイです!カオモッガイという発音だそうですが、私にはカモカイに聞こえます。
タイにいくと必ずほぼ毎日のように通うのがこのカオモッガイのお店!結構メインの通りのシーロム通りのワットケークの目の前に朝6時から8時過ぎまでの2時間ちょっとだけ営業しているお店です。お店の名前もわかりません。
でもいくともう私のことは覚えてくださっていて何も言わなくてもすぐに作ってくださいます。日本人ってことはわかってくれています。笑
このカオモッガイですが、どんなお料理かといいますとタイ米をカレー風味のスパイスと鶏肉と一緒に炊いた料理、、だと推測しています。詳しいことはよくわかんないんですが、本当においしいんです!
またこのワットケーク前のお店がピカイチおいしいです!お母さんがお玉を片手にお皿に上手に取り分けていくのですが、カンカンと鍋をたたきながらリズムよくお母さんの独自のルールに基づいてもられていきます。その姿をみるだけでも楽しいですよ~!
そこに登場しました~!おいしそうなカオモッガイ!カレー風味といってもそこまでカレーの味はしないんですよね、、、なんといえばいいのか。
私はお店の特製のタレをドバっとかけちゃいます。このタレもまたおいしいのなんのって!鶏肉との相性はばっちりです。鶏肉も胸肉の部分やもも肉の部分などいろいろな部分を使っていてどの部分がもられてくるのかはその日のお母さん次第。最近私には胸肉の部分が多いので痩せろってことなんだと勝手に受け取っております。
この日も1分くらいで食べきりました!月曜日休みです~!ぜひタイに行かれましたらシーロム通りのワットケーク前のカオモッガイ食べてみてくださいね!